この週末は引っ越しでした。
Central Line のLeytonstone からPiccadely Line の Covent Gardenまで。
このお家はたまたま大家さんが日本人女子限定で探してて、しかもビジネスではなく、自分の家族が独立して部屋が空いてるところを貸しているという状態だったので、場所の割りにお安く借りれました!
どこへ行くにも徒歩圏内で便利なところです!!
引っ越しは特大サイズのスーツケース一個と両手で抱えてやっと持てるプリンター1つ、持ち込み手荷物さいずのスーツケース一個でした。
全部まとめてタクシーで行こうか、一つずつ地下鉄で運ぶかかなり迷いました。Leytonestone から Covent Garden までは電車で30分ほど。土日の移動なのでoff-peakの値段になり、電車賃は片道2.2ポンドです。
タクシーだと普通のサイズの車で22ポンド。時間は1時間ほどとのことでした。
次の家の大家さんが、小さい荷物なら一日早く持ち込んでもいいよと行ってくれたのと、タクシーでの移動が思ったより時間がかかったので、地下鉄で行くことにしました。
結果は、まぁ電車にしてよかったなという感じ。
二日に分けたのと、特大スーツケースを早朝に運んだのが正解でした。
それから一つびっくりしたのは、土曜の夜の地下鉄の混み具合!
土曜の夜はプリンターを両手で抱えて運びましたが、
HolbornでCentral Line からPiccadelyラインの乗り換えの混み具合が尋常でなかった。
ホームに入りきれない人で、乗り換えの階段にずらっと行列ができてて、前に進めないという(苦笑)
来た電車にも人がぎっしり乗ってて一人二人しか乗れないのでホームはどんどん混む一方というヾ
最初土曜の夜に特大サイズのスーツケースを運ぼうかなぁと思ってたのですがやらなくて正解。もし運んでたら相当人に迷惑をかけていたと思います。笑
学んだこと。
- 特大スーツケースは早朝に運ぶべし
- Leytonstone(Zone3-4)からZone1 の中心とまでのタクシー代は、22ポン有)ド、ワゴンタクシーなら33ポンド
- 土曜の夜の中心地の込み具合は半端ない
- Covent Garden のホームから改札に行くにはリフトと階段があるが、階段はものっすごく長いので必ずリフトを使うこと
- 大きな荷物を抱えているとき、乗り換えするより一駅歩いた方がよい