テーマはjourney。
木曜日の為に素材集めをするそう。
Andi、Adi、Starious、私の4人で町中へ。
最初のルール。「Ask Strangers」
知らない人に右が良いか左が良いかきいて進む。
進んだ先で面白いものをみつけたらスケッチ。
ランチ後のルール。
先生は何かしらチームで、でもルールがどんなのかは言えない、という説明で生徒たちが混乱してた。
午前中のチームで、「目隠しをして町を歩き、においや感じたことをスケッチブックに描く」ということをしていたチームがあったのだが、そのチームが否定されたからだ。
先生は例として影の中だけ歩くとか、白い線の上だけ歩くとかをルールにして、あとはチームで動くことで会話により人から影響を与えられるのがよい、描くものはそれぞれの好きなものでよいっていってた。とりあえず町中から面白いディテールや感じた雰囲気を集めてこいと。
でも生徒はみんな説明を理解できてなかったみたい。
とりあえず私はAdiと二人で町中を歩いてこれのここが綺麗なんじゃない?とかこれはこんな風に使えそうだよねとかの会話をした。
帰ってきて先生にはなんで絵がほとんどないの?とか言われたけど、自分としては大満足な内容だった。
木曜日に対するやる気が出てきた。