今日は直島時代の友達Yちゃんとお出かけしてきました★ 朝市でノッティングヒルの蚤の市(ポートベローマーケット)へ。 その後は最終日だった100%designを見にEarl’s Coatへ。 その後、先週木曜に … 続きを読む
月別アーカイブ: 2012年9月
Designers block 2012 アートセール手伝い
デザイナーズウィーク中に東日本大震災チャリティアートセールのお手伝いに行ってきました。 ↓ブースの様子。こんな感じで日本人アーティストの作品を販売。 ↓販売物の様子。カードやポスター、イラスト、冊子などなど。 ↓Desi … 続きを読む
Camden買い物
今日は朝から大家さんのエンリカにお買い得スポットを教えてもらってきました★ 今住んでるCovent Gardenはかなり中心地のため普段の買い物には向かないのですって。(確かに高い) ということでバスに乗ってCamden … 続きを読む
18日 Typography 2日目
Typography 2日目。 ルールはこちら 使っていいのはA4ペーパー 切る、折る、破るはOK のり付け、テープの使用、描くetc上の3つ以外はしちゃだめ。 作品1。折る時に、三角形(斜め)にしか折っちゃいけないとい … 続きを読む
17日 Typography 1日目
1時間、校内の好きな場所4カ所をDrawing。 その後、その中から好きな場所を選んでそこにふさわしいTypographyをいれるという授業。 私はコチラのスイッチをデコレーションしました。 confusing you? … 続きを読む
ロンドン内の引っ越しTips (Leytonstone→Covent Garden)
この週末は引っ越しでした。 Central Line のLeytonstone からPiccadely Line の Covent Gardenまで。 このお家はたまたま大家さんが日本人女子限定で探してて、しかもビジネス … 続きを読む
14日作業
朝からこんな感じの作業をしてました。
13日の授業
今日は月火曜日に集めたデータをマップにする作業。 ……っと聞いていたので、火曜日の素材集めからどんなマップ(絵)を描こうかしっかり考えてきたのに、いきなりA4の用紙を5枚渡され好きに折れって言われた! がーん。 やはり軽 … 続きを読む
Webお問合せフォームTips
12日はお休みでした。 朝から新しい家のデポジットを払いにいって、午後からはずっとWebの仕事。 思いのほか時間かかって一日つぶれてしまった。 でもWebのお問合せフォーム設置やtwitterについてちょっと詳しくなれて … 続きを読む
国際競争力
国際競争力って大事だなと思った今日。 日本は漫画とアニメがすごいよねー、とか 日本人は時間にきっちりしてて綺麗好き!とか ほめられるとやっぱり嬉しい。 というかほっとします。 英語が全然ダメなもんだから、これが1番っても … 続きを読む
11日の授業
テーマはjourney。 木曜日の為に素材集めをするそう。 Andi、Adi、Starious、私の4人で町中へ。 最初のルール。「Ask Strangers」 知らない人に右が良いか左が良いかきいて進む。 進んだ先で面 … 続きを読む
10日の授業
今週は3日かけて一つの流れで進めるそう。 月曜日の今日の授業はこんなでした。 theme connect conversation mono-printing booking connect パートナーと一緒に絵を描く。 … 続きを読む
9日の様子
今日は一日家でゆっくりしてました。 出かけようとも思ったけど、なんだか疲れてたので。 でも今日は家にいて本当に良かった。 暖かい日差しが差し込む部屋の中で、先週の課題やワークのまとめをやってるととても落ち着いてきました。 … 続きを読む
キャッシュカードの災難
今日は、とってもいい天気だし、金曜日に2つExhibition見てきたからゆっくりできる〜☆と思ってたのにとんだ災難が… 地元のTESCOでお買い物前にお金を下ろそうと思ったら、 PINいれて金額入力してお金が出てくるの … 続きを読む
木の実
家から駅に向かう間に、プルーンの木みたいなのがあって、 木の下にはいつもプルーンがごろごろ転がってた。 これって食べれそうな実やな、と思いつつ、横目で眺めていたのだが、 今日家に帰ってきたらお皿にその実が持ってあって、誰 … 続きを読む
厚かましく生きる
昨日集められなかった資料を集めに朝一で図書館行ったら閉まってた。。。 夏時間で10時からだってさ! やれやれ。。。 そのままノコノコ帰らずに、とりあえずガラス越しに職員呼んで忘れ物だけとらせてもらった。 そ … 続きを読む
Library Work
本日は図書館で調べものをするワークでした。 「明日の授業は2時に King’s Cross ね! 絶対よ!」 と言われていたので2時から何かしらあるのかと思ってました。 2時になっても誰も集まってないのでたまたま出会った … 続きを読む
Exhibition Review
2つのExhibitionを見に行って、 それぞれDrawing10個、感想をReflective Journalに箇条書きにする、 情報を集めてくる、500wordsのreviewを書く、という課題が出たので、 Exh … 続きを読む
2回目のワーク
今日は2回目のワークでした。 内容は昨日図書館で調べた内容から以下に発展させるか。 3つのテーマをブレインストーミングでバラバラにして、 そこから好きなものを組み合わせて、アート作品を考えて発表。 さらにその後、その発表 … 続きを読む
授業初日drawing machine
セントマーチンズのファウンデーションコース初日の授業を完全紹介。これから留学する人はぜひこれを見て予習しておいた方がいいです! 続きを読む