本日はタイポグラフィー2日目。
今日の素材として持ってくるように言われたのは、家にあるもの、なんか10個。
私が持っていったのは、
- 綿棒
- ホチキスの芯
- ネックレス
- 穴開けパンチ
- パスタ
- アルミホイル
- チーク
- 紙テープ
- ボディスポンジ
- あと一個忘れた
まずはこれのスケッチを一つ当たり5分でやります。
その際注意するのは細部に注意して書く事。
例えば、ボディスポンジだと、ネットの目一つ一つなど。
つぎにそれぞれの細部のスケッチを使って大文字のAを作ってみます。
その後のその中から上手くいきそうなものを3つ選んで、大文字のCとRを作ります。
最後にその中から最終的に使うオブジェクトを決めたら、アルファベット26文字をざっとスケッチ。
それらをグラフ用紙に書き出して、サイズを均一にそろえます。
A2ポスターにレイアウトし、完成させます。
木曜日の3時には、
1)上で仕上げたA2ポスター
2)昨日のテープアルファベットを26文字完成させて加工して一枚のポスターなりカードなりにしたもの
3)Holiday task
の3つに、information journalを持ってきてCRIT。
とにかく時間がないヾ今期入ってから本当に忙しすぎて寝る間もほとんどないですが、とにかくがんばります…(>_<)