Harniman Museum & Gardensに行ってきました!
学校の課題で、ここで楽器観察してこい、と言われたので。
しかも木曜に急に言われて(あたしが知ったのは金曜)週末でミュージアム行ってこいって、急だよ〜ヾ予定がっつり入ってたし…。ということで、インターンの時間ずらしてもらって日曜の朝、慌てていってきました。
Harniman Museum & Gardens
100 London Road, Forest Hill, London, SE23 3PQ
最寄り駅はForest Hillです。
London Bridgeで overgroundに乗り換えて約15分ほど。
ただし、 overgroundでは電車が出るまでしばらく待つ事もあるので時間にはご注意を。
長閑なForest Hillに降りたら、反対側のホームの側へ回ってそこからLondon Roadを約10分ほど歩くと右手に見えます。
美術館の周りには綺麗なお庭が☆
入り口のタイポ。
中にはいろんな美術室がありました。
美術館というか、博物館と言った方がいいのかも。
日曜日ということもあり、観客はほとんどが家族連れでした。
急いでいたので Music Galleryだけを見る事に。
今回の指令は以下でした。
what category does the instrument fit into: wind, percussion, string, brass?
how is the device constructed?
what materials are being used?
how does it produce the sound?
来週からは手作りの楽器を作るみたい!楽しそう☆
ということで、いくつか気になった楽器をピックアップしてイメージを膨らませていました。
形がまるでgraphicのgのようなホルンの仲間↑
六角形を中心に幾何学な形がかわいいアコーディオンの仲間↑
思わず「モンハンかw」と喜んでしまったバグパイプ↑
さてどんな作品ができるか楽しみ☆
…その前に残りの宿題やらなきゃ^_^;